Events
第30回UTARCセミナー(UTARC-030)
日時 | 2008年10月31日 18:00 〜 19:00 |
---|---|
主催 | UTARC |
場所 | 3L307 |
Warning: Undefined variable $image in /home/www/whowp02.cc.tsukuba.ac.jp/public_html/wp-content/themes/www.utarc.iit.tsukuba.ac.jp/single.php on line 151
講演題目:
ロボット・インタラクションから人間の認知特性を探る
講演者:
田中 文英 准教授
筑波大学大学院 システム情報工学研究科
概要:
人間を支援する機械をデザインする際には,人間の特性をよく 考慮することが 重要である.本講演では,その内の認知特性,特に人間を潜在 的に惹きつける 原始的なコミュニケーション・ダイナミクスについて話したい .背景として, Sonyにおける飽きさせない自己発達型ロボット実現への探究, カリフォルニア 大学付属保育所における乳幼児-ロボット間の長期インタラク ション観察実験, 新生児-母親間の原始コミュニケーションの計算論的モデル化 ,など.